平成元年 | '90平成2年 | '91平成3年 | '94平成6年 |
第83代 |
'97平成9年 |
||
第1次海部内閣−平成元年8月10日成立 内閣総理大臣 海部俊樹 法務大臣 後藤正夫 外務大臣 中山太郎 大蔵大臣 橋本龍太郎 文部大臣 石橋一弥 厚生大臣 戸井田三郎 農林水産大臣 鹿野道彦 通商産業大臣 松永 光 運輸大臣 江藤隆美 郵政大臣 大石千八 労働大臣 福島譲二 建設大臣 原田昇左右 自治大臣 渡部恒三* 内閣官房長官 山下徳夫 平元.8.25− 森山眞弓 国家公安委員会委員長 渡部恒三* 総務庁長官 水野 清 北海道開発庁長官 阿部文男* 防衛庁長官 松本十郎 経済企画庁長官 高原須美子 科学技術庁長官 斉藤栄三郎 環境庁長官 森山眞弓 平元.8.25− 志賀 節 沖縄開発庁長官 阿部文男* 国土庁長官 石井 一 内閣法制局長官 工藤敦夫 内閣官房副長官 志賀 節 平元.8.25− 藤本孝雄 内閣官房副長官 石原信雄 備考 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
第2次海部内閣−平成2年2月28日成立 内閣総理大臣 海部俊樹 法務大臣 長谷川 信 平2.9.13− 梶山静六 外務大臣 中山太郎 大蔵大臣 橋本龍太郎 文部大臣 保利耕輔 厚生大臣 津島雄二 農林水産大臣 山本富雄 通商産業大臣 武藤嘉文 運輸大臣 大野 明 郵政大臣 深谷隆司 労働大臣 塚原俊平 建設大臣 綿貫民輔 自治大臣 奥田敬和* 内閣官房長官 坂本三十次 国家公安委員会委員長 奥田敬和* 総務庁長官 塩崎 潤 北海道開発庁長官 砂田重民* 平2.9.13− 木部佳昭* 防衛庁長官 石川要三 経済企画庁長官 相沢英之 科学技術庁長官 大島友治 環境庁長官 北川石松 沖縄開発庁長官 砂田重民* 平2.9.13− 木部佳昭* 国土庁長官 佐藤守良 内閣法制局長官 工藤敦夫 内閣官房副長官 大島理森 内閣官房副長官 石原信雄 備考 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
内閣総理大臣 宮澤喜一 法務大臣 田原 隆 外務大臣 渡辺美智雄※ 大蔵大臣 羽田 孜 文部大臣 鳩山邦夫 厚生大臣 山下徳夫 農林水産大臣 田名部匡省 通商産業大臣 渡部恒三 運輸大臣 奥田敬和 郵政大臣 渡辺秀央 労働大臣 近藤鉄雄 建設大臣 山崎 拓 自治大臣 塩川正十郎* 内閣官房長官 加藤紘一 国家公安委員会委員長 塩川正十郎* 総務庁長官 岩崎純三 北海道開発庁長官 伊江朝雄* 防衛庁長官 宮下創平 経済企画庁長官 野田 毅 科学技術庁長官 谷川寛三 環境庁長官 中村正三郎 沖縄開発庁長官 伊江朝雄* 国土庁長官 東家嘉幸 内閣法制局長官 工藤敦夫 内閣官房副長官 近藤元次 内閣官房副長官 石原信雄 備考 1 氏名の後の「※」:組閣当初において、内閣法第9条によりあらかじめ指定された国務大臣(いわゆる副総理)を示す。 2 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
第80代 羽田内閣−平成6年4月28日成立 (注)4月28日までの間は総理が▲の大臣等の臨時代理又は事務取扱 内閣総理大臣 羽田 孜 ▲法務大臣 永野茂門 平6.5.8− 中井 洽 ▲外務大臣 柿澤弘治 ▲大蔵大臣 藤井裕久 ▲文部大臣 赤松良子 ▲厚生大臣 大内啓伍 ▲農林水産大臣 加藤六月 ▲通商産業大臣 畑 英次郎 ▲運輸大臣 二見伸明 ▲郵政大臣 日笠勝之 ▲労働大臣 鳩山邦夫 ▲建設大臣 森本晃司 ▲自治大臣 石井 一* ▲内閣官房長官 熊谷 弘 ▲国家公安委員会委員長 石井 一* ▲総務庁長官 石田幸四郎 ▲北海道開発庁長官 佐藤守良* ▲防衛庁長官 神田 厚 ▲経済企画庁長官 寺澤芳男 ▲科学技術庁長官 近江巳記夫 ▲環境庁長官 浜四津敏子 ▲沖縄開発庁長官 佐藤守良* ▲国土庁長官 左藤 恵 内閣法制局長官 大出峻郎 内閣官房副長官 北村直人 内閣官房副長官 石原信雄 備考 1 4月28日の1日は内閣総理大臣が▲の各大臣等の臨時代理又は事務取扱。同日各大臣任命 2 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
内閣総理大臣 村山富市 法務大臣 前田勲男 外務大臣 河野洋平※ 大蔵大臣 武村正義 文部大臣 与謝野 馨 厚生大臣 井出正一 農林水産大臣 大河原太一郎 通商産業大臣 橋本龍太郎 運輸大臣 亀井静香 郵政大臣 大出 俊 労働大臣 浜本万三 建設大臣 野坂浩賢 自治大臣 野中広務* 内閣官房長官 五十嵐広三 国家公安委員会委員長 野中広務* 総務庁長官 山口鶴男 北海道開発庁長官 小里貞利* 平7.1.20− 小澤 潔* 防衛庁長官 玉沢徳一郎 経済企画庁長官 高村正彦 科学技術庁長官 田中真紀子 環境庁長官 桜井 新 平6.8.14− 宮下創平 沖縄開発庁長官 小里貞利* 平7.1.20− 小澤 潔* 国土庁長官 小澤 潔* 国務大臣 平7.1.20− 小里貞利 内閣法制局長官 大出峻郎 内閣官房副長官 園田博之 内閣官房副長官 石原信雄 平7.2.24− 古川貞二郎 備考 1 氏名の後の「※」:組閣当初において、内閣法第9条によりあらかじめ指定された国務大臣(いわゆる副総理)を示す。 2 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
内閣総理大臣 橋本龍太郎 法務大臣 長尾立子 外務大臣 池田行彦 大蔵大臣 久保 亘 文部大臣 奥田幹生 厚生大臣 菅 直人 農林水産大臣 大原一三 通商産業大臣 塚原俊平 運輸大臣 亀井善之 郵政大臣 日野市朗 労働大臣 永井孝信 建設大臣 中尾栄一 自治大臣 倉田寛之* 内閣官房長官 梶山静六 国家公安委員会委員長 倉田寛之* 総務庁長官 中西積介 北海道開発庁長官 岡部三郎* 防衛庁長官 臼井日出男 経済企画庁長官 田中秀征 科学技術庁長官 中川秀直 環境庁長官 岩垂寿喜男 沖縄開発庁長官 岡部三郎* 国土庁長官 鈴木和美 内閣法制局長官 大森政輔 内閣官房副長官 渡辺嘉藏 内閣官房副長官 古川貞二郎 備考 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
第二次橋本内閣−平成8年11月7日成立 内閣総理大臣 橋本龍太郎 法務大臣 松浦 功 外務大臣 池田行彦 大蔵大臣 三塚 博 文部大臣 小杉 隆 厚生大臣 小泉純一郎 農林水産大臣 藤本孝雄 通商産業大臣 佐藤信二 運輸大臣 古賀 誠 郵政大臣 堀之内久男 労働大臣 岡野 裕 建設大臣 亀井静香 自治大臣 白川勝彦* 内閣官房長官 梶山静六 国家公安委員会委員長 白川勝彦* 総務庁長官 武藤嘉文 北海道開発庁長官 稲垣実男* 防衛庁長官 久間章生 経済企画庁長官 麻生太郎 科学技術庁長官 近岡理一郎 環境庁長官 石井道子 沖縄開発庁長官 稲垣実男* 国土庁長官 伊藤公介 内閣法制局長官 大森政輔 内閣官房副長官 与謝野 馨 内閣官房副長官 古川貞二郎 備考 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |
内閣総理大臣 小渕 恵三 法務大臣 中村正 三郎 外務大臣 高村 正彦 大蔵大臣 宮澤 喜一 文部大臣 有馬 朗人 厚生大臣 宮下 創平 農林水産大臣 中川 昭一 通商産業大臣 与謝野 馨 運輸大臣 川崎 二郎 郵政大臣 野田 聖子 労働大臣 甘利 明 建設大臣 関谷 勝嗣 自治大臣 西田 司* 内閣官房長官 野中 広務 国家公安委員会委員長 西田 司* 総務庁長官 太田 誠一 北海道開発庁長官 井上 吉夫* 防衛庁長官 額賀福志郎 平10.11.20− 野呂田 芳成 経済企画庁長官 堺屋 太一 科学技術庁長官 竹山 裕 環境庁長官 真鍋 賢二 沖縄開発庁長官 井上 吉夫* 国土庁長官 柳沢 伯夫 平10.10.23− 井上 吉夫* 国務大臣(金融再生担当) 柳沢 伯夫 [平10.10.23] 金融再生委員会委員長 柳沢 伯夫 [平10.12.15設置] 内閣官房副長官 鈴木 宗男 内閣官房副長官 上杉 光弘 内閣官房副長官 古川 貞二郎 内閣法制局長官 大森 政輔 備考 氏名の後の「*」:同一人が就任期間の全期間又は一定期間に2つ以上の職を担当したことを示す。 |